暴露系YouTuberのコレコレさんと、アイドルの私生活を暴露するXアカウント「DEATHDOL NOTE」の創設者・磨童まさをさんのコラボが発表され、ネット上が騒然としています。この記事では、そもそも磨童まさをとは一体誰なのか、その意外な芸歴から、炎上のきっかけとなった今までの告発内容を徹底解説。今回のコラボによって、今後の告発がどうなるのか、その真相に迫ります。
- 暴露アカウント「DEATHDOL NOTE」とその創設者の正体
- 創設者・磨童まさを氏のプロフィールと意外な芸歴
- コレコレさんとコラボする目的と今後の告発内容
- 過去の告発事例と芸能事務所との裁判沙汰の行方
コレコレとデスドル創設者・磨童まさコラボの全貌
- 告発アカウント「デスドルノート」とは
- 創設者の磨童まさをとは誰?
- 磨童まさをの意外な芸歴
- DEATHDOL NOTEの今までの告発
- 手越祐夜との関係で過去に炎上?
- 告発系YouTuberコレコレとは
告発アカウント「デスドルノート」とは
「DEATHDOL NOTE(デスドルノート)」は、《名前を書かれたアイドルは晒される》というキャッチフレーズを掲げ、X(旧Twitter)上で活動する暴露系アカウントです。2024年頃から本格的に始動し、メジャー・地下を問わず、主に現役で活動するアイドルのプライベートな写真や情報を次々と投稿。その過激な内容からフォロワー数が50万人を超えるなど、大きな注目を集めています。
運営者は創設者を含め複数名いるとされ、その正体は長らく謎に包まれていました。常時タレコミを募集しており、芸能事務所とのトラブルや裁判沙汰も示唆するなど、アイドル業界を震撼させている存在です。
創設者の磨童まさをとは誰?
長らく謎の存在だった「DEATHDOL NOTE」ですが、2025年9月9日、創設者を名乗る人物が自ら正体を明かしました。その人物こそが「磨童まさを」氏です。
彼は自身のXアカウントで創設者であることを公表し、「DEATHDOL NOTE」の公式アカウントもその投稿をリポストしたことで、信憑性が一気に高まりました。プロフィールによれば、彼は現在30代の男性で、自らもインフルエンサーとして活動している人物のようです。
磨童まさをの意外な芸歴
磨童まさを氏の芸歴を調べると、意外な過去が明らかになりました。彼は2025年8月まで、メンズ地下アイドルとして活動していた経歴を持っています。
さらに、自身もメンズアイドルのプロデューサーを務めるなど、長年アイドル業界の内部に身を置いていた人物であることがわかります。業界の裏側を知る人物だからこそ、数々のプライベートな情報を入手できたのかもしれません。この経歴が、彼の暴露活動の信憑性と影響力を高める一因となっています。
DEATHDOL NOTEの今までの告発
「DEATHDOL NOTE」が今までの告発で投稿してきた内容は、主にアイドルのプライベートに関するものです。
ファンとの私的な繋がり(通称:私書箱)、恋人とのツーショット写真、合コンやパーティーでの様子など、アイドルのイメージを覆すような情報が数多く暴露されてきました。これらの告発によって、活動休止やグループ脱退に追い込まれたアイドルも少なくないとされています。
一方で、その情報源や真偽が不明なものも多く、一方的な情報発信に対しては批判的な声も上がっています。
手越祐夜との関係で過去に炎上?
磨童まさを氏が正体を明かしたことで、彼の過去にも注目が集まり、元NEWSの手越祐也さんとの意外な繋がりが発覚しました。
磨童氏は過去に自身のXで、若かりし頃の手越さんと肩を組む写真を公開し、かつて手越さんと「シンメ(対になるポジション)」であったことを告白していました。さらに、「DEATHDOL NOTE」のアカウントでも、創設者が撮影したとされる手越さんのプライベート動画が投稿されており、二人の深い関係性がうかがえます。
この関係性が、今回の炎上とは別に、彼が何者であるのかを探る上で重要な鍵となっています。
告発系YouTuberコレコレとは
今回、磨童まさを氏がコラボを発表したコレコレさんは、日本で最も有名な告発系YouTuberの一人です。視聴者から寄せられた様々なトラブルやスキャンダル情報を生配信で取り上げ、当事者と直接対話することで問題の真相に迫ります。
過去には、YouTuberのてんちむさんやワタナベマホトさんの騒動を扱い、社会的な注目を集めるきっかけを作りました。その影響力は絶大で、ネット界の「駆け込み寺」とも呼ばれています。暴露という共通点を持つ二人がコラボすることで、どのような化学反応が起きるのかに注目が集まっています。
「あの主人公が着てる服、どこで買えるの?」
「でも、ドラマを見返すのが面倒…」
そんなファッション好きのあなたに朗報!『U-NEXT』なら、もう一度ドラマを見返して、憧れの衣装をじっくりチェックできます。
実は私も、好きなドラマの衣装を研究するためにU-NEXTを使い始めました。見放題作品数が圧倒的に多いから、ついでに他の作品も楽しめて、すっかり沼にハマっちゃいました!
- ✅ 映画・ドラマ・アニメは国内最大級の27万本以上!
- ✅ 雑誌も180誌以上が読み放題!最新ファッションもチェックできる
- ✅ 31日間の無料トライアルあり!気軽に試せるのが嬉しい!
- ✅ 毎月もらえるポイントで、最新作や原作マンガも楽しめる
コレコレとデスドル創設者・磨童まさコラボの今後の展開
- コラボで今後の告発はどうなる?
- コレコレが抱える別の告発案件
- 事務所との裁判沙汰の行方
- コラボの目的は売名行為か
- コレコレ デスドル創設者・磨童まさ コラボの総括
コラボで今後の告発はどうなる?
今回のコラボ発表で最も注目されるのが、今後の告発の内容です。コレコレさんの生配信というプラットフォームを得ることで、「DEATHDOL NOTE」が持つ情報の拡散力は飛躍的に高まることが予想されます。
これまでX上での静止画やテキストが中心だった告発が、コレコレさんの生配信という形で、より生々しく、詳細に語られることになるかもしれません。磨童まさを氏がこれまで温存してきた、さらに大きな「爆弾」が投下される可能性も十分に考えられます。
コレコレが抱える別の告発案件
一方で、コレコレさん自身も、現在進行形で巨大な告発案件を抱えています。それは「超大物芸能人」に関するもので、相手方の事務所から「圧力」がかかっていることを示唆しています。
この案件と、今回の「DEATHDOL NOTE」とのコラボがどう関係してくるのかは不明です。しかし、同じ「暴露」というテーマを持つ両者が手を組むことで、これまで以上に芸能界のタブーに切り込むような、大規模な告発に発展する可能性も否定できません。
事務所との裁判沙汰の行方
「DEATHDOL NOTE」は、過去の投稿で大手芸能事務所6社と裁判の準備に入ったことを報告しています。アイドルのプライベートを暴露する行為は、名誉毀損やプライバシーの侵害にあたる可能性が非常に高く、法的なリスクを常に伴います。
コレコレさんとのコラボは、これらの裁判沙汰に対する牽制や、世論を味方につけるための戦略である可能性も考えられます。今後、法廷闘争が本格化すれば、その行方はネットニュースだけでなく、一般のメディアでも大きく報じられることになるでしょう。
コラボの目的は売名行為か
今回のコラボには、様々な憶測が飛び交っていますが、その目的の一つに売名行為の側面があることは否定できないでしょう。
磨童まさを氏にとっては、日本トップクラスのインフルエンサーであるコレコレさんとコラボすることで、自身の知名度を飛躍的に高めることができます。一方でコレコレさんにとっても、謎に包まれた暴露アカウントの創設者を登場させることは、大きな話題性と再生数を生み出す絶好の機会です。両者の利害が一致した結果のコラボであると考えられますが、その先にどのような「真の目的」が隠されているのか、今後の動向を注視する必要があります。
コレコレ デスドル創設者・磨童まさ コラボの総括
この記事では、コレコレさんと「DEATHDOL NOTE」創設者・磨童まさをさんのコラボ発表について、その背景と今後の展開を詳しく解説しました。最後に、重要なポイントを箇条書きでまとめます。
- 暴露系YouTuberコレコレと暴露Xアカウント「DEATHDOL NOTE」創設者のコラボが発表された
- 「DEATHDOL NOTE」はアイドルの私生活を暴露し、50万人以上のフォロワーを持つ
- 創設者の磨童まさをは、元メンズ地下アイドルという芸歴を持つ人物
- 彼は自らXで正体を明かし、大きな話題となった
- 今までの告発では、アイドルのプライベート写真などが投稿されている
- 磨童まさをは過去に手越祐也との親密な関係を示唆し、一部で炎上したこともある
- コラボにより、今後の告発がさらに過激化・大規模化する可能性がある
- コレコレ自身も「超大物芸能人」に関する別の告発案件を抱えている
- 「DEATHDOL NOTE」は複数の芸能事務所と裁判沙汰になる可能性を示唆している
- コラボの目的には、両者の知名度向上という売名的な側面も考えられる
- 二人のコラボがネットの暴露文化にどのような影響を与えるか注目される